fc2ブログ

クリスマスケーキ2022 ~クリスマスリース風~

ご無沙汰しております。ちょっと気を抜くとすぐに更新が滞るという・・・気づけばクリスマスもあっという間に過ぎていきました。みなさんはケーキやごちそうを作ってクリスマスを楽しみましたか?私は2019年にクリスマスケーキのレッスンを依頼してくださったクライアントの方から、またやりたいというリクエストをいただきました。2019年時にはツリーの形をしたケーキを作ったのですが、今回はまたちょっと違うものをやってみたい...

『栗とヘーゼルナッツのダックワーズタルトレット』と栗仕事のお話

栗のシーズンもまもなく終わりですね。このところ芋やかぼちゃのお菓子のご紹介が続いていましたが、もちろん栗のお菓子も大好きです。私が定期的にお菓子の勉強のために通っているパティシエの先生のところでも秋には必ず栗のお菓子が登場します。こちらのケーキも、そのひとつ。栗とヘーゼルナッツのダックワーズタルトレット小さなタルト(=タルトレット)にヘーゼルナッツパウダー入りのマロンクリームと栗の渋皮煮を詰め、上...

和菓子 『ひまわり畑』と『パッションフルーツ大福』

少し前のことになりますが、8月に久しぶりに和菓子教室に行ってきました。昨年秋に行って以来、10か月ぶり。今回教えていただいたのは、ひまわり畑を表現した練切と、パッションフルーツ餡を包み込んだ大福です。細かい作業が割と得意な私ですが、今回の練切ではさみを入れる作業は結構難しかったですでも、このはさみで花びらをつくる技法は憧れでもあったので、初めて体験できてとても楽しかったです。練切 ひまわり畑今回教室...

関東風桜もち

関東では桜ももうすぐ終わりでしょうか。今年もちゃんとゆっくりと桜を眺めることなく春が終わりそうです・・・(涙)ですが、桜餅はめちゃくちゃ食べています(笑)今年の春は、仕事で桜餅を作る機会がとても多かったのです。私の現在の仕事は、IT企業において社員に料理を教えることです。そのスタイルは主に2つ。1つは、一般的な教室同様、料理教室を開催してそこに個々の社員が自分の都合に合わせて申し込みをしてくるという「...

秋といえばモンブラン♪

大分涼しくなってきましたねー!ちょいちょいエアコンの暖房を使ったりしています。家を建て替える前は、寒い季節には石油ストーブとこたつがマストアイテムでした。特に私の部屋は3面窓で下は駐車場だったので、冬はめちゃくちゃ寒くて・・・。でも、最近の家のデザインって、一昔前の家に比べて窓が小さく数も少なくなってきていますよね。断熱性と防犯のためなんでしょうか。個人的には大きな窓に囲まれた陽当たりのいい部屋が...