《レシピ》ポーチドエッグ★
ポーチドエッグというと、数年前に流行ったエッグベネディクトを連想する方が多いかもしれません。ですが、ポーチドエッグはイングリッシュマフィンだけでなく、いろんなものに使えます。たとえば、サラダのトッピング。たとえば、リゾットのトッピング。とりあえずポーチドエッグを乗せておけば、とろりと流れ出す黄身が濃厚なソースになり、お皿がワンランクアップでも、作るの難しそう・・・と思っている方もいるかもしれません...
《レシピ》じゃがいもとチーズのオーブン焼き、椎茸のソース★
「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ企画でいただいた岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」を使った料理をご紹介させていただいていますが、今回はオーブン料理です。じゃがいもとチーズのオーブン焼き、椎茸のソース角切りにしてハーブと一緒に炒めた野菜を、シュレッドチーズと合わせて最後にオーブンで焼くという簡単料理。これだけだと何てことない一品ですが、肉厚な椎茸を使ってソースをつくると、ぐっと満...
《レシピ》菊芋ときのこの香草クリーム煮込み★
先日、「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ企画でいただいた岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」を使い、きのことモッツァレラのフレンチトーストサンドをご紹介させていただきました。今回は、冬にシーズンを迎える菊芋と組み合わせた一品をご紹介します。菊芋は江戸時代末期に日本に入ってきたそうですが、お馴染みの食材かというと、一般のご家庭ではそこまで浸透していないかもしれません。最近は健康食材と...
《レシピ》きのことモッツァレラのフレンチトーストサンド★
先日、「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ企画で岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」をいただきました。こちら、実際にいただいたその「飛騨・美濃やまっこ」ですが、とっても肉厚でした今回、そのしいたけを使ってつくってみたのはフレンチトーストサンド。フレンチトーストで具材を挟んでサンドイッチにしてみたのです。きのことモッツァレラのフレンチトーストサンドしっかりアパレイユ(卵液)を染み込ませ...
クリスマスケーキ2020
2018年、2019年に続き、2020年のクリスマスケーキの備忘録。今回もケーキは2台。食べたのは2人。1人1ホール・・・?!恐ろしいですね・・・でもカロリー計算をしないのがお菓子作りを楽しむ秘訣なのだ1台目はこちら。ピスタチオのオペラケーキ時々お世話になっているパティシエの先生の方のところで作ったのですが、ケーキを綺麗に平らに仕上げるコツを教えていただいたおかげで、ピシッと水平に仕上げることができました。我なが...
2021年に願うこと
あけましておめでとうございます。昨年は世界が一変してしまったような年でした。地球上では常にどこかで深刻な問題が起きていても、関係のない人たちは他人事として過ごすことが当たり前の世の中で、皮肉にもはじめて世界中の人がひとつの大きな問題を自分のこととして捉えて戦ったのを見たような気がします。まだ全然先の見えない道のりではありますが、どうか明るい未来へと続く道でありますように。どんな波が押し寄せてきても...