苺とラズベリーのムースケーキ
桜が満開を迎えたと思ったら、まさかの雪・・・。
春に寒さが戻ってくることは珍しいことではありませんが、それにしたってこの寒さは、春の陽気に浮かれモードの心身には堪えます・・・
そんな肌寒い今日このごろですが、ケーキは春らしく。

苺とラズベリーのムースケーキ
ラズベリー入りのビスキュイ生地の中には、苺のムースと苺のジュレが詰まっています。
フルーツとベルローズで可愛らしいケーキになりました。
私がこの世界に飛び込み、調理のいろはを学んだエコール辻東京では、今専門にしているフランス料理だけではなく、イタリア料理はもちろんのこと、日本料理もしっかり勉強しました。(むしろ日本料理が一番しっかり勉強したといっても過言ではありません・・・先生が厳しかったので・・・笑)
ただ、製菓の授業は、西洋料理・日本料理に比べると僅かな時間でした。
でも実は、製菓の時間が一番好きでした。
プロとしてではなく、アマチュアとしてただ趣味で料理とお菓子をつくっていた頃も、やっぱり一番好きだったのはお菓子づくり。
それは今でも変わらないのです。
そんなわけで、今は調理学校を卒業して料理の世界で生きていますが、大好きな製菓の技術を伸ばすべく、月に一回、パティシエさんの元で習いながらつくっています。
今回のケーキもそのひとつ。
公務員から今の仕事に転職してからというもの、「好きなこと」と「仕事」がすごく近いところに存在するようになりました。
それでも、趣味としてただ純粋に好きなことに打ち込める時間がお菓子づくり。
ずっと大切にしていきたい時間です。

実は、撮影中にちょっとしたトラブルが。
少し目を離した隙に、三脚が倒れてカメラレンズがケーキにまっしぐら・・・!!
カメラと三脚のセッティングが悪かったんですね・・・。
一瞬呆然となりましたが、とりあえず落ち着こうと、その場でぺしゃんこになったケーキの残骸を試食(笑)
うん、美味しい、美味しい
ケーキで落ち着きとやる気を取り戻し、レンズを根気よく掃除して、撮影続行。
無傷のケーキが残っていてよかった・・・
そんなわけで、カメラに潰されたケーキ(2個)は、私が責任を持って美味しくいただきました

いかなる時も、油断大敵!!笑
春に寒さが戻ってくることは珍しいことではありませんが、それにしたってこの寒さは、春の陽気に浮かれモードの心身には堪えます・・・

そんな肌寒い今日このごろですが、ケーキは春らしく。

苺とラズベリーのムースケーキ
ラズベリー入りのビスキュイ生地の中には、苺のムースと苺のジュレが詰まっています。
フルーツとベルローズで可愛らしいケーキになりました。
私がこの世界に飛び込み、調理のいろはを学んだエコール辻東京では、今専門にしているフランス料理だけではなく、イタリア料理はもちろんのこと、日本料理もしっかり勉強しました。(むしろ日本料理が一番しっかり勉強したといっても過言ではありません・・・先生が厳しかったので・・・笑)
ただ、製菓の授業は、西洋料理・日本料理に比べると僅かな時間でした。
でも実は、製菓の時間が一番好きでした。
プロとしてではなく、アマチュアとしてただ趣味で料理とお菓子をつくっていた頃も、やっぱり一番好きだったのはお菓子づくり。
それは今でも変わらないのです。
そんなわけで、今は調理学校を卒業して料理の世界で生きていますが、大好きな製菓の技術を伸ばすべく、月に一回、パティシエさんの元で習いながらつくっています。
今回のケーキもそのひとつ。
公務員から今の仕事に転職してからというもの、「好きなこと」と「仕事」がすごく近いところに存在するようになりました。
それでも、趣味としてただ純粋に好きなことに打ち込める時間がお菓子づくり。
ずっと大切にしていきたい時間です。

実は、撮影中にちょっとしたトラブルが。
少し目を離した隙に、三脚が倒れてカメラレンズがケーキにまっしぐら・・・!!

カメラと三脚のセッティングが悪かったんですね・・・。
一瞬呆然となりましたが、とりあえず落ち着こうと、その場でぺしゃんこになったケーキの残骸を試食(笑)
うん、美味しい、美味しい

ケーキで落ち着きとやる気を取り戻し、レンズを根気よく掃除して、撮影続行。
無傷のケーキが残っていてよかった・・・

そんなわけで、カメラに潰されたケーキ


いかなる時も、油断大敵!!笑
スポンサーリンク